ハイネケンカップ 2012-2013:第6試合
結果
先週の日曜日、トゥールーズの敗退とともに予選の試合が終了した。レスターとの小さな敗北(9-5)はトゥールーズの準々決勝への扉を閉ざした。風と雪の悪天候だったが80%の試合を制していたトゥールーズが敗北したのは残念なことだ。キック担当のマカリスター選手(McAllister)とボクシス選手(Beauxis)はキックでの17ポイントをはずした(ペナルティ5つ、コンバージョンキック1つ)。そしてピカモル選手(Picamoles)が1人で相手のディフェンスをなぎ倒して得たトライはレフリーによって却下された。しかしレスターのディフェンスは忍耐強く、トゥールーズが通るのを拒んだ。強い圧力で、トービー・フラッド選手(Toby Flood)は試合の最後にミスをしてイエローカードを受けた。最後にすばらしいトゥールーズの攻撃はパスを前に出したということで幕を閉じる、トゥールーズは準々決勝に勧めなかったことを悔やんでも悔やみきれないだろう。
クレルモンは問題なく準々決勝へこまを進めた。予選最後の試合、対スラネスリでも0-29と余裕を見せ、不敗で予選を終えた。クレルモンはレンスターの準々決勝進出の可能性も除去した。
トゥーロンはモンペリエと戦い(23-3)でトップ14の悪い思い出から抜け出せない。ただ運よく準々決勝へは進める。モンペリエは初めてハイネケンカップの準々決勝に出られる。ブラボーそしてエリック・ベッシュ監督(Eric Béchu)にも敬意を表します。数日前に前立腺がんでこの世をたたれましたが、すばらしい監督でした。
一方奇跡は起こらずカストルはアルスターに少差で負けた(8-9)。ラシングは(29-6)でいい終わりを見せた。ビアリッツは最終戦でマンスターに(9-16)で負けた。
ハイライト
全試合
モンペリエ対トゥーロン
ビアリッツ対ハリクインズ
2013年4月6日土曜 ハイネケンカップの準々決勝
|
|
準々決勝は、ホームのチームが勝つことが予想される。ホームという有利さというだけでなく、ホームのチームは敵対チームより強いように組んであるからである。だから準決勝はトゥーロン、ハリクインズ、サラセンズ、クレルモンと思われる。しかしマンスターとアルスターはとても厳しいと思われる。特にトーナメント6ネイションズの後なだけに。
2013年4月6日土曜 ヨーロッパチャレンジの準々決勝
フランス代表

フランス代表はフィクー選手(Fickou)が怪我で欠場なのでペルピニャンのアドリアン・プランテ選手(Adrien Planté (WTB, 1985/04/21, 183 cm, 93 kg) )が代わりに出場する。彼はウイングのスペシャリストで体力テストではとてもよい成績である。2012年夏のアルゼンチンでのテストマッチに召集された。
ボーナス:シャバル選手の試合、プロD2のリヨン対ブリーヴ
「ハイネケンカップ 2012-2013:第6試合, 準々決勝へ」への3件のフィードバック