危険!フランスは沈没した:イギリスの時代の到来!
フランス対ウェールズとアイルランド対イギリスの試合はうんざりしました。逆にスコットランド対イタリアはめちゃめちゃ面白かった!
フランス 6-16 ウェールズ
フランス代表のメンバーは90歳の年寄り選手みたいだったと思いました。シックス・ネイションズのすぐ前に集合され、さらにトップ14の試合の後だった。空きは4日で十分な休息が取れなかった。それでは正確で十分な練習はできませんよ。これは11月のテストマッチと全然違います!
その上、他のチームは1週間前か2週間前からシックス・ネイションズを準備しました。
しかし監督フィリップ・サンタンドレの任務は競争に耐えられるチームを作ることだ思うので、2015年のワールドカップの準備のため、元気な選手を選ぶことは出来ませんか?もっといろんな選手を試合に出してテストすることはできませんか?

ウェールズの試合はつまらない:フランス代表はディフェンスを敗れない、ミシャラック選手のキックプレーが悲惨、ミスが多かった、ベンチからの選手のインパクトがすくない・・・
そのうえ、スクラムは前半で弱点になりました!本当に勝てませんでした。
ウェールズはそんなに良いラグビーをやらなかった、フランスのミスとファウルを待って勝った試合でした。
アイランド 6-12 イングランド
見てるだけで疲れる試合だった。いつもイングランドラグビーを見るとき、乱暴な戦いを見ます。たまに面白くないラグビーだけどとても効果的なプレーです。イギリス代表はラックとディフェンスを征服するので、危険を冒すことはほとんどありません。その上、フォワード(今試合でパーリング選手とラウンチヴァリー 選手はすばらしいロックだった)とバックスのスピードとパワー(ツイランギ選手 (Manu Tuilagi)のすばらしい怪我からの復帰)を持って、相手のディフェンスに恒久的なおどしをします。けっこうすごいチームです。
アイランドのファイトスピリットがあったけど、タレントが足りませんでした。残念、オブライエン選手とオマホニ選手はいい試合したなのに・・・
スコットランド 34-10 イタリア
とりあえずイタリアはこの試合に勝てば、問題がありませんでした。
なぜ?イタリアは全試合を支配しました。後半の72分までイタリアのボールの保持が72%、イタリアが150パスした、スコットランドは125タックル(イタリア51)でした!しかし対フランスの逆にイタリアの支配は不毛でした。ボールの使いは悪いしスコットランドはイタリアのエラーを待ちました。カウンターアタックはスコットランド代表の得意技でした、スペシャリストはもちろんスコットランドのFBホッグ選手とWTBヴィッサー選手でした。その後、FLのケリー・ブラウン選手(Kelly Brown)、CTBのマット・スコット選手(Matthew Scott)、グレグ・レイドロー選手(Greig Laidlaw)はいい試合をしました。

イタリアのベスト選手はFLのシモネ・ファヴァロ選手(Simone Favaro)とN8パリセ選手(Sergio Parisse)でした。フォワードの試合はすばらしかった、本当の問題はボールの扱いで、SOのオルケラ選手(Orquera)かサブSOバートン選手(Burton)はまったくひどいものでした。インターナショナルのレベルでそこまで下手が信じられません!!!やっぱりオルケラ選手はだめですね。以前フランスでラグビーしたときもあまりよくなくて移籍のときだれも欲しがらなかったといわれました。