この試合のあと1位(クレルモン)から10位(ボルドー・ベグル)まで10点の差があるだけだ。メディアは去年よりもっとキツイ大会と言っている。私の意見は大体同じ、トップ14のチームが強くなった。スーパーラグビーよりトップ14ではプレシャーが多い、それは順位が下だとチームがトップ14から落ちるからだ。だからお金の戦いもある、強いチームを造るために。それからスーパーラグビーにくらべて各試合は大切、競技場に見に来る人がとても多い。(負けたら下に落ちるから試合に負けられないという気持ちからサポーターも応援に力が入る。だから面白いし、順位が下のチームでもサポーターは応援に来るのです。)
第13節の試合を見なかった、忙しかったので。スタッド・フランセ対トゥーロンの試合の前半を見ただけ、トゥーロンは勝てると思ったけど・・・
スタッド・フランセ 23-0 トゥーロン
ビアリッツ 15-22 ボルドー・ベグル
ヒュー・チャーマーズ選手(写真)はまたすごい試合をした。
ペルピニャン 23-30 クレルモン
グルノーブル 25-18 トゥールーズ
カストル 46-16 バイヨンヌ