2014-2015フランストップ14第8節 -第9節:面白くなった!

忙しかったので、アップデートを出来なかった:ごめん、ごめん!この試合の後、フランストップ14は良く面白くなった:トゥールーズが起きた、ボルドー・ベグルは素敵なラグビーで良い結果を出来る、グルノーブルはまだホームで負けなかった、カストルはどこまで沈むかどうか分らない、オヨナは頑張っているけど勝てない、ラシングとスタッド・フランセは不思議・・・

第8節の結果

オヨナ 18-21 トゥーロン

ボルドー・ベグル 51-21 クレルモン

ラシング・メトロ 92 46-32 ブリーヴ

カストル 51-10 グルノーブル

バイヨンヌ 10-15 モンペリエ

ラ・ロシェル 29-10 リヨン

トゥールーズ 22-10 スタッド・フランセ

ピエール・ベルナール選手
ピエール・ベルナール選手

グルノーブルはカストルで負けたけど、キー選手が休んだのでこの結果は驚きではない。トゥーロンとモンペリエはアウェーで弱そうなチームに難しく勝った。びっくりした結果はクレルモンの大負け!
この試合を見た、やっぱりボルドー・ベグルのラグビースタイルはカッコイイ!ボルドー・ベグルのSO、ピエール・ベルナール選手はすごかった!トランデュック選手は第9節の時怪我した(足の骨を折った、3ヶ月以上出場できない)からベルナール選手はフランス代表に入れると思う。クレルモンのロペス選手は良いレベルに戻ったけど、タレス選手はカストルとそんなに良くなかった・・・ 最後にトゥールーズは勝てた!

第9節の結果

グルノーブル 26-25 ブリーヴ

ボルドー・ベグル 59-7 カストル

クレルモン 30-10 ラ・ロシェル

リヨン 24-19 バイヨンヌ

モンペリエ 25-9 オヨナ

スタッド・フランセ 23-19 ラシング・メトロ92

トゥールーズ 21-10 トゥーロン

リオネル・ボクシス選手
リオネル・ボクシス選手

またボルドー・ベグルの試合を見た、30分まで楽しかった・・・後サスペンスが無かった、その上にカストルのやる気が全然無かったからやめた。今回ボクシス選手はSO(最近15番に出た)に出た、とても良い試合をした。ボルドー・ベグルのSHレスグルグ選手(元ビアリッツ)も素敵なパフォマンスをした。もちろんボルドー・ベグルのバックローはすばらしい、いつもサポートを出来るし、ボールの流れを守る。ヒュー・チャルマーズ選手は特にすごかった(前の試合も)、ラインアウトでもディフェンスでもオフェンスでも・・・
タレブラ選手のトライマシンは戻った、良かった!グルノーブルのラティニ選手とトップ14のベストWTBかもしれない。他に見た試合はモンペリエ対オヨナ:オヨナのチャンスが無いと思った!ぎりぎりだったね!前半同じぐらいだった、オヨナのスクラムが強かった、しかしマス選手は後半に入ったから、アントワンヌ・ティシット選手(Antoine Tichit、左プロプ、フランス、182cm、108kg、1989/06/13) がフランスのベスト左プロプといわれるのに、大違いだった。オヨナはまた良く頑張ったけど、また負けた。やっぱり2年目は最初の年より残るのは難しい・・・
トゥールーズの勝ちはびっくりしたけど、良かった。

ヨーロッパ大会の前のランキングは1.クレルモン 2.トゥーロン 3.ボルドー・ベグル 4・モンペリエ 5・スタッド・フランセ 6・グルノーブル

コメントを書く

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中