デュプレシス選手(左)対ヘイマン選手(右)

北半球 vs 南半球 :トゥーロン対シャークス !

6ネイションズの同じ日、トゥーロンは練習試合を作った。元はTwitterから新しいマネージャージョン・スミト(Jon Smit)は「スパーラグビーのチームと戦うよりヨーロッパカップを優勝するのが簡単」と言った。トゥーロンのブドジェラル社長は理解した、2月にこの練習試合を作った。

シャークスはスパーラグビーの中で強いチームだよ。最近、日本のメディア(新聞など)で「世界のベストラグビー大会スパーラグビー・・・」などと書いてあった、残念それが信じられない。フランスのプライド/誇りが高いですが、トップ14はベストではないと思う・・・違うラグビーです。面白い試合と思った・・・でも6ネイションズのせいで、トゥーロンの選手の中でウェールズ代表、フランス代表、イタリア代表とグルジア代表のメンバーがいなかった。どうかなと思った・・・フール試合を見つけた!なかなか良かった。

デュプレシス選手(左)対ヘイマン選手(右)
デュプレシス選手(左)対ヘイマン選手(右)

やっぱりシャークスのラグビーはトゥーロンより特に激しくてフィジカル。すごい。だけどトゥーロンがもっと明るい/完璧な(フィジカルだけではなく、キック、バックス、モール・・・)ラグビーをできた、全試合ぐらいで支配した。トゥーロンはペナルティキックをしなかったから負けただけ(したら勝てた)。スコーア:10-12 (2トライ-0)

トゥーロンのSOサンチェス選手(Nicolas Sanchez、SO、177cm、83kg、1988/10/26、アルゼンチン代表)はいい試合した、私のトゥーロンのMOM、最近トゥーロンのベスト選手と言われた。サンチェス選手はミシャラック選手のケガから移籍した。ミシャラックより上手と思う・・・ 笑
シャークスの若いLOピエター・デュデュトワ選手はシャークスのMOM。

北半球 vs 南半球 :トゥーロン対シャークス !」への1件のフィードバック

コメントを書く

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中