こんにちは!ワールドカップ2015年の話しは久しぶりですね。
フランスのラグビーはどこに行ったのか?
日本の試合を見ました、楽しかったですね。フランスは今のところ全部勝っているけど、アイルランドはもっと強い相手です。両チームはディフェンス、キックとフォワードプレーを使うので、戦略的な試合になると思います。日本のわくわくな試合ではないですが、面白い戦いになると思います。ニュージーランドの勝ちはそんなに印象的ではありませんでした。逆にイングランドに対してのオーストラリアの勝ちは大きいなショックだったけど、本当に優勝できると思っています。完全なチームと言えるようだ。
フランス、アイルランド、アルゼンチンと南アフリカは大問題・・・プールから出たら厳しいので、どこまでいけるのかは分りません。その各チームはまだ自分のラグビーを習得出来ないみたいです。
日本代表のいいRWC2015
日本の場合はまだ準々決勝にいけるチャンスはあるけれど、難しいです。本当にスコットランドに勝ってたら良かった・・・ミスが多すぎてだめでした。サモアの試合も見たけど、わくわくではありませんでした。両方(特にサモア)ノックオン、ペナルティーが多すぎて、私には試合としてはいまいちに感じました。やっぱり南アフリカとの試合は日本のチームにとって完璧ぐらいの内容でした。選手に関して、怪我した大野均選手もですが、毎試合出たLOのトンプソン選手はサモア戦でまたすごかった、グランドでどこにでもいました:タックル、ラック、ボールキャリアー・・・

五郎丸選手はスターになっていますね、ディフェンスが良くなって来ました。しかし、フォワードのおかげでペナルティを得たので、後キッカーの普通の仕事をしただけなので、以上でも以下でもございませんね。今ワールドカップで、小野晃征選手は日本のベストSOで、立川選手が今まで同じパフォマンスを出来ませんでした。立川選手は初めの試合すごかったけど、その次の試合(スコットランド、サモア戦で頭が痛くなった、違う話)ではあまりでした。
日本とグルジアは似ていると思います。それどころかアイスランダーズの代表またアメリカ代表は上手なキッカーを持ってないので、必要な時に点を取れません。
子供向けラグビースクールを設立するためのキャンペーンを実施しています。ご協力お願いします。