フランストップ14 プレーオフ 2016年 ラシング クレルモン

2016年のフランストップ14の準決勝とテストマッチ

準決勝:パワーと経験があるチームの勝ち

また大変な試合がありました。テンションがある試合が好きだったら、フランスのプレーオフを見て下さい。レシピは:サスペンス、コンタクト、ファイト、感情。フレンチフレアーがほとんどない、オフェンスラグビーも少ない・・・しかしその雰囲気が特別、他のところで見たり聞いたりしたことがありません。

クレルモンはまたベストチームでしたが、 続きを読む “2016年のフランストップ14の準決勝とテストマッチ”

トゥールーズ アルスター 2015年 ヨーロッパカップ

トップ14の第10試合とヨーロッパカップ3日目と4日目

ヨーロッパカップの結果 3日目

プール1:1勝1敗しているトゥールーズは12月11日アルスターと対戦しました。38-0と1点も取れないまま試合終了となりました。アウェイ戦でしたが、なんとか勝ちたい1戦だっただけにこの負けはつらいです。今回のヨーロッパカップはトゥールーズにとって厳しくなりそうです。

プール2:クレルモンが31-14でエクセターに敗れてしまいました。しかしまた20日に同じ相手エクセターとぶつかります。今度はホームでの戦いなので、絶対勝ってほしいです。ボルドー・ベルグはオスプレイに19-16で負け、2敗を帰してしまいました。どちらもアウェイ戦なので、ホーム戦だったらもう少し頑張れるかな?

クレルモン対エクスターのフル試合: 続きを読む “トップ14の第10試合とヨーロッパカップ3日目と4日目”

ヨーロッパカップ2014:第3節と第4節

お久しぶり!こちら1月に全国大会に出るので、うれしい!日本でプレーオフははじめて、どんな感じかな?まあその間ヨーロッパカップの試合w見よう!

二回目マンスターに勝ったクレルモンはヨーロッパで強いインパクトをした!クレルモンのチームの中で、SOのカミーユ・ロペス選手(Camille Lopez)とノア・ナカイタシ選手(Noah Nakaitaci、WTB)はとてもいい試合をした。ロペス選手はどんどん世界レベルに戻ると思う。ブロック・ジェームス選手より 続きを読む “ヨーロッパカップ2014:第3節と第4節”

2013年の夏の試合:フランス代表は三試合中三回とも負けた、フィジー代表の優勝

フランスのテストマッチ:ニュージーランド 24-9 フランス

前半はキックプレーの戦略のおかげで結構良かった、ハーフタイムのスコアーは8-6。

しかしちょっとつまらない試合だった、キックばかりなので。でもこの前略はいい選択だったようで、3分にタレス選手がディフェンスの後ろにキックして、フォファナ選手が上手くキャッチしたのだがレフェリーは架空のペナルティを与えた。残念。そのあと安定した試合だったと思う。

今試合ウィープ選手はスミス選手と比べて同じレベルではないし(遅いし、パスだけ)、フランス代表のディフェンスがプレシャーを出来た、オールーブラックスのオフェンスを 続きを読む “2013年の夏の試合:フランス代表は三試合中三回とも負けた、フィジー代表の優勝”