ラポート フランスラグビー協会

ニュージーランドに行く前、フランスラグビーの挑戦

フランスラグビー界がうまくいっていません。 FFR(フレンスラグビーユニオン)の … 続きを読む ニュージーランドに行く前、フランスラグビーの挑戦

サントアンドレ監督、ブドジェラル社長(トゥーロン)とカム会長(FFR)

フランス代表の将来:サンタンドレ監督のジレンマ

現在フランスでトップレベルでラグビーをするフランス人は少ない。サントアンドレ監督はベルビジエ監督(Berbizier)時代から比べて一番勝利が少ない監督。サントアンドレ監督は色んな言い訳を使う:フランスでフランス代表に入れる選手が少ない、クラブと試合が多すぎる、外国人が多すぎる、フランス風の選手の育て方が悪い・・・全部が正しい。ただ 続きを読む “フランス代表の将来:サンタンドレ監督のジレンマ”

今月の選手:インターナショナル選手の新人達

フランス対オーストラリア:新メンバー紹介!(フォレティエ選手以外)

エディ・ベン・アルス選手(Eddy Ben Arous)プロップ、1990年8月25日、183cm、117kg、レーシング・メトロ92

エディ・ベン・アルス

若いプロップで今シーズンからレーシングで正式メンバーになっている。外国人に比べこのポストにつく若いフランス人は非常に少ない中で彼は有望視されている。コーチによると体は非常に大きい、けれども俊敏さも備えているので、ゲームに十分に参加し、スクラムでは彼が重要な存在になるとのこと。

ジョセリノ・スタ選手(Jocelino Suta)ロック/フランカー、1982年11月18日生、195cm、112kg、RCトゥーロン

ジョセリノ・スタ

バヌアツ出身の彼はニューヴェルカレドニでラグビーを始めた。2008年からトゥーロンの鍵となる選手である。動きがよく、パワーがあり、戦える、私は彼がもうすぐフランス代表に呼ばれると思っている。やっとコーチたちははすばらしい体を持つ島人を代表するこの金鉱の可能性を理解してきたようだ。ニュージーランドのチームは10年も前からプロップに重要な要素を持つサモアやトンガ、フィジーの選手を迷うことなく受け入れている。

続きを読む “今月の選手:インターナショナル選手の新人達”