
RWC2015:準々決勝の予想
日本は順々決勝に出ないのは苦しいと思いますが、ワールドカップはまだ終わっていませ … 続きを読む RWC2015:準々決勝の予想
日本は順々決勝に出ないのは苦しいと思いますが、ワールドカップはまだ終わっていませ … 続きを読む RWC2015:準々決勝の予想
スタッド・フランセ 18-11 モンペリエ
オヨナ 25-22 トゥーロン
バイヨンヌ 27-19 ビアリッツ
グルノーブル 12-12 ブリーブ
カストル 19-15 ラシング・メトロ92
ペルピニャン 20-16 トゥールーズ
クレルモン 40-11 ボルドー・ベグル
初めて日曜日の昼に試合があったけど私も試合があった(勝った!)ので、見えなかった。
クレルモン 40-12 ボルドー・ベグル
ボルドー・ベグルの新メンバー若いSOロマン・ロンカ選手(Romain Lonca、フェデラル2から来たけど上手)は試合した。彼のおかげで早くトライをゲットしたが、あまり良くなかったクレルモンの力はボルドー・ベグルのBチームを疲れさせようとした。しかしだめな試合だので、クレルモンが2つイエローカードを取ったけどボルドー・ベグルも5つイエローカードを取った。ボルドー・ベグルは 続きを読む “2013-2014フランストップ14第8節:シンビンの日”
スタッド・フランセ 38-3 ビアリッツ
クレルモン 38-19 トゥールーズ
モンペリエ 33-24 ブリーヴ
ボルドー・ベグル 21-20 カストル
ラシング・メトロ92 22-9 オヨナ
バイヨンヌ 31-20 ペルピニャン
グルノーブル 28-26 トゥーロン
第3節の試合は結構よかった!今回の分析は難しい・・・
スタッド・フランセ 38-3 ビアリッツ
スタッド・フランセは新しいスタジアム(パリ)ではじめのいい試合だった!1998年から居る一番古いピエール・ラバダン選手(Pierre Rabadan、FL、フランス、192cm、96kg、1980/07/03、フランス代表、2キャップ)は試合のはじめのトライを取った、いいサインだった。 続きを読む “2013-2014フランストップ14第3節:アルプスでトゥーロンの巨人が転んだ!”
カストル、ビアリッツ(ミラクルがない限り)、ラシングは今回のハイネケンカップの終わりに近付いている。モンペリエはまだ各組2位のうち成績上位チーム(各プールの1位と、2位で勝点が上位の2チームがプレーオフ進出)として残れる可能性がある。しかし次の試合にかかっている。
そしてそれがまさにカーディフのグランドで強さを見せ付けたトゥーロンとの一戦なのだ。またカーディフ戦ではまたまた 続きを読む “ハイネケンカップ 2012-2013:第5試合”