2013-2014フランストップ14第3節:アルプスでトゥーロンの巨人が転んだ!

スタッド・フランセ 38-3 ビアリッツ
クレルモン 38-19 トゥールーズ
モンペリエ 33-24 ブリーヴ
ボルドー・ベグル 21-20 カストル
ラシング・メトロ92 22-9 オヨナ
バイヨンヌ 31-20 ペルピニャン
グルノーブル 28-26 トゥーロン

第3節の試合は結構よかった!今回の分析は難しい・・・

スタッド・フランセ 38-3 ビアリッツ
スタッド・フランセは新しいスタジアム(パリ)ではじめのいい試合だった!1998年から居る一番古いピエール・ラバダン選手(Pierre Rabadan、FL、フランス、192cm、96kg、1980/07/03、フランス代表、2キャップ)は試合のはじめのトライを取った、いいサインだった。

若いスタッド・フランセのCTB、ジョナタン・ダンティ選手
若いスタッド・フランセのCTB、ジョナタン・ダンティ選手

新しいマチュー・バスタロ選手タイプで若いジョナタン・ダンティ選手(Jonathan Danty、CTB、フランス、181cm、93kg、1992/10/07)は最後のトライを取った、スタッド・フランセの将来が暗くない、まだピンクである!ダンティ選手は結構すごいと思う、バスタロ選手のような力を持ってるけど、このトライを見るとバスタロ選手よりダンティ選手のスピードとアジリティがとても素晴らしい。やっぱり11月のテストマッチに参加できると思う。その後スタッド・フランセのフォワードがいい試合した、フランス人選手ばかりなのでフランス代表にとっていい情報だ。フォワードの中でラバ・スリマニ選手(プロップ、Rabah Slimani、フランス、178cm、110kg、1989/10/18)とブルバン選手(FL、Antoine Burban、フランス、189cm、110kg、1987/07/22)とサンペレ選手(フッカー、Laurent Sempéré、フランス、180cm、98kg、1985/06/06)は特に良かった。ビアリッツは残念だけどとても弱すぎる、その上ファイトしないからやる気がないみたい。古い選手でフランス代表メンバーのヤシュヴィリ選手、バルセラ選手、トライユ選手、バビ選手、ラカフィア選手も何もできなかった・・・

クレルモン 38-19 トゥールーズ
素敵な試合だった!トゥールーズはいいスタートしたけど、クレルモンのチームプレーがどんどんよくなったトゥールーズは試合途中墜落してしまった。クレルモンのフォワードはいい試合したけどトゥールーズのパフォマンスも悪くなかった。トゥールーズは去年と同じ問題、またフッカーが少なくってきた、トロフア選手だけしかいない。だからまたセルヴァットコーチはセルヴァット選手に戻れる!

モンペリエ 33-24 ブリーヴ
サスペンスはないと思った、62分に33-3だったから。しかしモンペリエの選手は集中しなかったみたいで、ブリーヴが20分の間3トライを取れた!試合のあとモンペリエのガルティエ監督はすごくいらいらになった。

サスペンスがあった試合は二つ:
ボルドー・ベグル 21-20 カストル
元のカストルのSOピエール・ベルナー選手(Pierre Bernard)のおかげでボルドー・ベグルは最後の時間に勝った。しかしタレブラ選手の(高い)タックルからカストルのココット選手は80分にトライをミスした!

トゥーロンの試合のあと:ベスト選手の顔。
トゥーロンの試合のあと:ベスト選手の顔。

グルノーブル 28-26 トゥーロン
ベスト選手(Jonathan Best)のパフォマンスはすごかった!3つのフェーズで6タックルぐらいをできた、本当にどこにでも彼がいるみたい。その上ラインアウトのときトゥーロンのスロインを邪魔した、「やっぱり面倒な相手」だと思った!だから相手は彼を嫌いらしい(写真を見れば分かる)・・・グルノーブルのチームは気合でこの試合を勝った、ファウルがあったけどディフェンスのとき皆でファイトをした。それからボール使いが良かったので、グルノーブルはトゥーロンにファウルをさせた。クラン選手(Valentin Courrent、SH)とカミナティ選手(Julien Caminati、WTB、フランス、180cm、88kg、1985/10/28、2012-2013プロD2のベストキッカー)はキックで点を取った、逆にウィルキンソン選手は最後のコンバージョンをミスしたグルノーブルにとっては良かった!

ラシング・メトロ92 22-9 オヨナ
オヨナはラシングといい試合した、メイン選手がいなかったのに。60分まで近かった、でもラシングのフォワードの力は強すぎた。

今週の水曜日試合がある、キツイ週だと思う。予想は簡単と思う、アウェーのチームがBチーム(ビアリッツとモンペリエの以外かな)と行くから。

カストル 18h45 スタッド・フランセ:カストル

オヨナ19h00 ビアリッツ:オヨナ(ぎりぎり)

トゥーロン 19h00 ブリーヴ:トゥーロン

ペルピニャン 19h00グルノーブル:ペルピニャン

クレルモン 19h00 バイヨンヌ:クレルモン

ボルドー・ベグル 19h00 モンペリエ:モンペリエ(ぎりぎり)

トゥールーズ 21h05 ラシング・メトロ92 :トゥールーズ

2013-2014フランストップ14第3節:アルプスでトゥーロンの巨人が転んだ!」への1件のフィードバック

コメントを書く

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中